年末年始の診療日程について
R6年12月
27日(金) 通常診療
28日(土) 通常診療(午後休診)
29日(日) 休診
30日(月) 休診
31日(火) 休診
R7年1月
1日(水) 休診
2日(木) 休診
3日(金) 休診
4日(土) 通常診療(午後休診)
5日(日) 休診
6日(月) 通常診療
7日(火) 通常診療
坂戸・鶴ヶ島市の肝炎ウイルス健診・がん検診について
当院は、大腸がん検診・肺がん健診・胃がん健診・肝炎ウイルス検診を実施しています。
期間:令和7年1月31日(金)まで
詳細は、受付窓口までお問い合わせください。
武藤医師 外来受付時間短縮のお知らせ(12月19日)
武藤医師
12月 19日 (木曜日)
午後の外来診療受付時間は、
3時30分までとなります。
よろしくお願いいたします。
院長外来・副院長外来のお知らせ(木曜日の受付時間について)
院長外来
木曜日の受付終了時間は、
10時30分となります。
山下副院長外来
木曜日の診療開始時間は、
10時となります。
よろしくお願いいたします。
インフルエンザ予防接種のお知らせ [予約は不要です]
当院では、インフルエンザの予防接種を、10月1日(火曜日)より開始します。
予約は不要ですが、混雑状況に応じて受付を締め切りとさせていただく場合があります。
また、ワクチンが無くなり次第終了となります。(接種人数は、ワクチンの入荷数等によって、日ごとに異なる場合があります。)
ご了承ください。
※当院では、コロナワクチンとインフルエンザワクチンの同時接種は行いません。
接種受付時間と料金について
曜日:月曜日から土曜日(土曜日は午前診療のみ)
時間:
午前 9時00分 から 11時30分
午後 3時00分 から 5時30分
料金:1回 5,000円
_________________________________________
《65歳以上の方のインフルエンザ予防接種について》
公費負担対象者:坂戸市・鶴ヶ島市に住民登録のある65歳以上の方
※65歳以上とは、65歳の誕生日の前日からです。
公費対象実施期間:令和6年10月1日~令和7年1月31日
接種料金 坂戸市民:無料(全額助成)
鶴ヶ島市民:1,500円
公費対象接種回数:1回
60歳以上65歳未満の方で、一定の心臓・じん臓もしくは呼吸器の機能又はヒト免疫不全
ウイルスによる免疫の機能の障害を有する方も公費負担対象。
※60歳以上とは、60歳の誕生日の前日からです。
_________________________________________
《子どものインフルエンザ予防接種について》
公費負担対象者:坂戸市に住民登録のある生後満6か月から中学校3年生までの方
公費対象実施期間:令和6年9月1日~令和7年2月15日
接種料金:無料(全額助成)
公費対象接種回数:
1回目の予防接種を行う日において、
13歳未満の方は2回、
13歳以上の方は1回を限度に助成します。
コロナワクチン予防接種について [予約が必要です]
当院では、令和6年10月1日(火曜日)よりコロナワクチン接種(ファイザー社製)を行います。
予約制になりますので、ご希望の方はお電話にてご予約をお願いいたします。
(外来診療時間内に電話受付します。)
TEL : 049-284-3025
接種実施の曜日・時間
曜日:月曜から金曜日
時間:14時00分~15時00分
料金:18,000円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
公費負担対象者:坂戸市・鶴ヶ島市に住民登録のある65歳以上の方
※65歳以上とは、65歳の誕生日の前日からです。
公費対象実施期間:令和6年10月1日~令和7年3月31日
接種料金 坂戸・鶴ヶ島共通:3,200円
医療情報取得加算について
当院では、マイナンバーカードでのオンライン資格確認による情報
(受診歴、薬剤情報、特定健診情報、その他必要な診療情報)を適切に
管理・活用し、診療を行います。
令和6年6月1日より、国が定めた診療報酬改定にともない、下記の通り
算定いたします。
マイナ保険証を利用しない場合
マイナ保険証を利用しても診療情報提供に同意されない場合
医療情報取得加算1 初診時 3点 (月1回に限る)
医療情報取得加算3 再診時 2点 (3月に1回限り算定)
マイナ保険証を利用して診療情報の取得に同意された場合
他院からの紹介状をお持ちの場合
医療情報取得加算2 初診時 1点 (月1回に限る)
医療情報取得加算4 再診時 1点 (3月に1回限り算定)
マイナ保険証によるオンライン資格確認のご利用に、ご理解とご協力をお願いいたします。
当院は、除菌装置の設置・換気・除菌清掃を行っています。
当院は、「感染症対策実施医療機関」です。
受付窓口にて、「パーテーション」を設置。
待合室にて、「飛沫防止フィルム」「エアバスター(オゾン発生)装置」
「除菌フィルター付きエアコン」「空気清浄機」「次亜塩素酸空気清浄機」を設置。
各診察室に、「空気清浄機」を設置。
これらの感染対策のもと、定期的な換気と除菌清掃を行っております。